おかいものきぶん日記

お買い物をした気分になって物欲を鎮めるブログです

【キーホルダー付き限定】財布や小銭入れにもなりそうなカードケース・フラグメントケース10選!

キャッシュレスが進む昨今。小さいカードケースを財布代わりにしている方をバッグの中身紹介(大好き)などで見かけて、いいなあと思っておりました。

さらに鍵もつけられたらより便利だなということで、今回は鍵もつけられるキーホルダー付きのかわいいカードケースをピックアップします。

条件としては、以下のようにしてみました。

・素材は長く使えそうなもの(本革やキャンバスなどを中心に。フェイクレザーは今回はNG)

・キーホルダーはカードケース内部についているもの

・デザインがおしゃれなもの

・値段は2万円以下

 

ではでは、よろしくお願いいたします!

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース①Actually

store.shopping.yahoo.co.jp

「Actually」のキーホルダー付きカードケースは、本革でありながら3000円以下というミラクルプライス。内部の他本体にもキーリングがついているので、何かと便利そうです。

カラバリもベーシックなものはほとんどあるうえにアニマル柄、メタリックカラーもあるので使いやすそう。推し色を選んだり、友達とお揃い(こういう感覚はもう古いのかしら…)したりしてもいいかも。

 

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース②Kanmi.

wowma.jp

ナチュラル系好きさんから人気の「Kanmi.」のこちらのケースは、3連タイプのキーホルダー付き。家の鍵以外にも会社とか実家とかの鍵を持ち歩いている人にはぴったりと思います。カードやお金用のポケットもしっかりついてるので、便利。お値段は7000円台ながら本革素材です。

 

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース③ラブラリー バイ フェイラー

voi.0101.co.jp

おしゃれさん御用達(?)の「フェイラー」のライン「ラブラリー バイ フェイラー」のキーカードポーチ。手触りも良さそうだし、バッグの中でも見つけやすそうな綿素材。ハンカチも丈夫なので小物も同じじゃないかなあと期待しています。

人気のストロベリードット柄はほんっっとに可愛い。お値段は約5000円です。

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース④AYANOKOJI

コットン素材のキーケースなら、「AYANOKOJI」もおすすめ。個人的にこれは実店舗で見たんですが、しっかりした作りで長く使えそうでした

お値段も2000円台で手軽なので、サブ財布とかサブキーケースとしても◎

個人的には柄物も可愛くて好きです。

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース⑤HIRAMEKI.

www.e-hirameki.jp

ひそかに今狙っているのが、HIRAMEKI.のキーケース。少し大きめですがバッグの中で迷子にならないのもポイント。名画やモリスなどの柄もあり、デザイン選びも楽しめそう。

お揃いデザインの財布や定期入れもあるので、一緒に使うのも良いかも。

 

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース⑥ATAO

ATAOのキーケースは、キーリング3つつき+バッグなどに付けられるチェーン付き。カード、小銭、お札、鍵などが入るのでこれだけでお出かけOK的な存在です。

ATAOはシンプルなものから華やかなものまで、デザインもさまざまなのでついあれもこれも欲しくなってしまう。

お値段は物によって違いますが、1.5~1.7万円台ぐらいです。

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース⑦Samantha Thavasa

ここでまさかのSamantha Thavasa。正直に申し上げて私はサマンサというと、エビちゃんのイメージが強くてゆるふわっ♡な女の子が持っている合皮のパステルカラーのバッグという印象を持っていました。が、最新のものにはシンプルで使いやすいレザーのものがいっぱいあってびっくりしました…。

www.samantha.co.jp

もちろんものによってはかわいいものや合皮のもあるんですが、シックなものとかモードっぽいものとかもあってイメージが大きく変わりました。10数年以上ノーチェックでしたが、また見てみようかな…。

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース⑧Dakota

Dakotaのキーケースは、収納力が高めなのもポイント。鍵もカードもたっぷり入ります。カラーがナチュラル系の物ばっかり&内布があんまり好みではないのがちょっと惜しいのですが品質は良いので(昔お財布使っていました!)お好きな方にはおすすめ。

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース⑨アニエスベー

「程よく分かっている」おしゃれさんに人気のアニエスベー。シンプルで年齢を問わないキーホルダー付きカードケースなら、かなりおすすめです。

完全に余談なのですが私は高校生~社会人の頃にアニエスべーコスメが買えるCCBパリという通販にがっつりハマりまして…(本当に余談)〇〇円以上でおまけが!みたいな感じだったので、かなり色々買いました。カラーコスメにハマったのもCCBパリの影響でした。また復活しないかなあ…。

www.suruga-ya.jp

駿河屋にあったくまさんが欲しくなったのは内緒です。(まさかの225円(タイムセール価格))

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケース⑩傳濱野

store.shopping.yahoo.co.jp

上品なカードケースなら、傳濱野の物が一押し。「皇室御用達」を押しまくってるブランドなので、品質も確かだと思います。

ミニ財布感覚で使えるサイズ感なので、普段使いの財布にもよさそう。

 

【番外編】ハンドメイドキット

tilialesson.com

あまりにも可愛らしすぎるフラグメントケース……!キーチェーンもついてサイズ感もばっちり。ハンドメイドキットなので自分で作成しなくてはなんですが……ひとめぼれして今どうしていいか分かりません……中級……作れるかな……無理かな………。

財布や小銭入れにもなりそうなキーホルダー付きカードケースを紹介しました!

普段使いも、パーティーシーン(パリピではないのでほとんど行く機会はないですが…)にも使えそうなキーホルダー付きカードケースをピックアップしました。

個人的にはKanmi.のものが使いやすそうかな?と思いつつも、最後にご紹介したハンドメイドキットにもかなり惹かれています……!かわいい!

 

 

【安いものから高いものまで】おしゃれなミニ5穴(マイクロ5)のシステム手帳10選+おまけ

システム手帳が好きです。

聞かれてもいないのに語って恐縮ですが、現在はミニ6サイズのレザー手帳とバイブルサイズのレザー手帳をメインに、お金の管理用にバイブルサイズをもう1冊持っています。後はミニサイズのルーズリーフとA5サイズのルーズリーフ、ロルバーンなどのノート類。気づけば何冊も持っているのですが、ふと、ミニ5穴タイプのを買いたいな……と思いまして。

ミニサイズのルーズリーフ↑(私はアイボリー愛用中)は持ち運びもしやすいんですが、横長なのでやや使いづらいのがネック。ミニ6サイズの手帳もだいぶ傷んでいるので買い替えたいなあと思い→より荷物を減らすために一回り小さいのにしてみたら?というのが今回の物欲スイッチです。

 

というわけで、5穴タイプのシステム手帳とリフィルをピックアップします!

 

5穴タイプのシステム手帳①エイチ・エスのクリアバインダー

store.shopping.yahoo.co.jp

500円台というミラクルプライスのバインダー。とにかくお安いので、まずは試してみたいという方にはいいかも。リフィルの保管とかにも使えるので、買って損はなさそう。色付きタイプもあります。

5穴タイプのシステム手帳②マークスのシステム手帳

カラバリも豊富でかわいいマークスのシステム手帳。ラウンドジップタイプでリフィルをしっかり守れるのもいい。ポケットもついていて機能的です。

PU素材というのがややネックなのですが……お値段的には良心的なので、ありといえばあり。

マークスのシステム手帳③レイメイ藤井のデコナシリーズ

こちらもお安めのデコナシリーズ。どっちかというとふわんとした色が揃ってます。MOREとか読んでる人好きそう。(偏見?)

合皮なので長持ちはしないと思いますが、水濡れを気にしなくていいので使い勝手はいいかも。

 

5穴タイプのシステム手帳④ASHFORD システム手帳ミニ5

みんな大好きアシュフォードの手帳。バイカラーも可愛いし、1枚皮ではないので手触りも良さそう◎

こちらはスターターセットなので、リフィルもついてるのがうれしい。

ちなみにアシュフォードではリバティ柄のバインダーもあります。ビニールカバー付きで汚れづらいのだそう。めっちゃかわいいです。

www.ashford-style.com

他にもいっぱい種類があります。個人的にはシャルトルも気になる。

5穴タイプのシステム手帳⑤ダヴィンチシステム手帳 ロロマクラシック

こちらは、ダヴィンチのロロマクラシック。できるビジネスマン、的なデザインがよき……。

ちょっと私にはかっちりしすぎている気もしますが、育てていくうちに馴染んでいく感じでしょうか。赤や青などのカラバリもあって楽しい。

 

5穴タイプのシステム手帳⑥PLOTTER 5穴リングレザーバインダー

カラー・デザインともに好みのプロッター。文具店で実物を見たのですが、正直ちょっとラフな雰囲気で……うーん、と。裏表紙部分のロゴとか本当に好きなんですけどね。。

もう少し大人になったらこういう手帳を無造作に持ち歩いて、かっこよく決まるんでしょうか…。(と若ぶってますが、そんなに若くないです。懺悔)

5穴タイプのシステム手帳⑦GANZO×趣味の文具箱コラボ

 

雑誌「趣味の文具箱」とGANZOのコラボ品。かっちりした大人のための手帳という感じです。

シンブライドル システム手帳 M5 φ11mm(趣味文オリジナル)club-shumibun.com

色々な手帳も見られますので、ぜひ↓(マーブルのかわいいなあ…)

バインダーclub-shumibun.com

5穴タイプのシステム手帳⑧SUB×MISSION

submission.base.shop

いちごモチーフのめちゃめちゃかわいいシステム手帳です…。持ってるだけで幸せになれそう。すてき。

submission.base.shop

チョコミント版もあります。こっちもおいしそう。

5穴タイプのシステム手帳⑨ハイブランド

現在はたぶん製造していないんですが、過去に製造していたよう中古で色々見つけられました!

もし気になるものがあれば。。(ただ正規品かどうかは分からないので、自己判断でどうぞ…)

バーバリー

www.2ndstreet.jp

Gucci

item.fril.jp

CHANEL

 

モンブラン

 

5穴タイプのシステム手帳⑩ハンドメイド

市販されている手帳も少ないマイクロ5ですが、minneやクリーマといったハンドメイドサイトにはいっぱいあります!

他とかぶらないおしゃれな手帳があるので(リフィルも含め)、ハンドメイド好きなら要チェックという感じでしょうか。お手頃価格なものも多いです。

 

minne.com

minne.com

www.creema.jp

minne.com

www.creema.jp

 

【おまけ】マイクロ5用のかわいいリフィル

自分用覚え書き的な感じですが、、ざっと出しておきます。

ラブリーフかわいい!

[rakuten:penroom:10055122:detail]

[rakuten:tayamabungu:10003289:detail]

色がついてるとそれだけでかわいい。

 

[rakuten:timekeeper:10033199:detail]

自作したい人向け。

5穴タイプのシステム手帳を紹介しました!

おしゃれなマイクロ5サイズの手帳をピックアップしてみました。

現在はアシュフォード様に憧れつつも、ハンドメイド系のも良いなあと思っております。

コンパクトなマイクロ5は持ち運びがらくちんなのも魅力。もう少し考えつつ、来年の手帳会議をしてみたいと思います!!

 

【妄想バッグの中身】「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身

私は現在、9年ほどフリーランスとして活動しているのですが言われて一番嫌な言葉が「少々お待ちください」だったりします。

この「少々お待ちください」の「少々」が曲者。

数分後に「お待たせしました!」が来ることもあれば、2~3日後に来ることもあり、さらには数週間、数か月後に来ることも。

そして意外とあるあるなのが「少々お待ちください」→さりげなくフェードアウトパターン。

こういう時って、聞いても「確認しますので少々お待ちください」でまた放置されたりするんですよね。いっそのこと「契約終了でお願いします」って言ってくれたらいいんですけど。(それもつらいけど放置されるよりは。)

この間、何が辛いというと別の案件を入れられないこと。営業なりなんなりして別案件を入れた直後に→「お待たせしました!準備ができましたのでお約束通り稼働をしてください!」と言われるのが本当につらいんです。

なので(本文とは全く関係ないですが)まじで「少々」はやめてほしい。「本日夕方ぐらいまでお待ちください」なのか「一週間程度お待ちください」なのか、「まったく先行きが見えないのでいったん保留にさせてください(別案件入ったら入ったでいいですよ)」なのかをはっきりさせてほしいなあ……と思うんです。待機時間には時給も発生しないってのもあるし、フリーランスっていう立場を下に見てるんだなあと悲しくなるのもあるし(被害妄想…?)まあその場で「少々ってどのぐらいですか?」と聞いたり「この間のお返事どうなりましたか?」と聞けばいいだけなんですけどね。

 

というわけで、前置きが長くなりましたが

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身 を妄想してみたいと思います!(タイトルも長いな…)

もう少々お待ちください→放置プレイのときは、「週末ぐらいまでは待つか!」と割り切って出かけちゃうのが吉。家で悶々とPC見てても仕方ないし!ということです。

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身①スマートフォンとモバイルバッテリー

…気分転換、といえど「なんだかんだ言ってメール来てるのでは……」とつい期待してしまうのがメンタル激弱フリーランスの性。せめてかわいいスマホグッズで「新着メールはありません」の言葉を癒したい。

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身②リングノート

モヤモヤした時は紙にあれこれ書くのが吉。ということで、リングノート。あまりにマイナスなことを書きすぎたときもちぎって捨てられるし。

「このままフェードアウトされたら、次はどんな仕事をするか?」と計画を立てたり。みんな大好きロルバーンは紙物をしまえるポケット付きなので、気になったお店のショップカードやフリーペーパーも収められるのがうれしい。

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身③小銭入れ

どうしてもうまくいかないときはやっぱり神頼みをしたくなるもの。商売繁盛の神社を見つけたときにもお賽銭をサッと出せるよう、小銭入れがあると良さそう。縁起の良いデザインの小銭入れなら、よりご利益がありそうだなと……。

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身④鏡

とりあえず口角上げておけばメンタル安定するし良いことが起こるよと思っているので、鏡をもっていくと良いはず。

ちなみに鳩サブレミラーは、豊島屋本店で手に入るそうです。1000円。欲しい。

https://www.hato.co.jp/collection

 

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身⑤あこがれの人の写真

色々なことが嫌になったときは、あこがれている人・尊敬する人のことを思うのがいちばん。

「あの人だったらどう乗り越えるんだろう」などと思えば、少々お待ちください~と軽い調子で言ったクライアントのことも許せるはず(たぶん)

なお、私のあこがれの人はハローキティちゃんです。

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身⑥耳栓

どうしてもイライラしてるときは、雑音が気になってしまいがち。気分転換に入ったカフェで周りのお喋りに辛くなってしまうこともあるため耳栓は持っていたい。

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身⑦お仕事小説

別に一生フリーランスじゃなくても、別の道がある。と思えば、多少の「少々お待ちください~」も通過点と思えるはず。(たぶん)

というわけで、お仕事小説。とはいえ身近なお仕事小説だとちょっぴりイライラしたり(お仕事小説にはいわゆる仕事ができない人が出てくる率がめっちゃ高い…)することもあるので、おそらく自分に縁がない世界の小説が良いかなと。

或いは、ファンタジー系のお仕事小説とか。

十二国記の短編集ですが、お仕事に関するお話がメインなのでおすすめ。丕緒と陽子の会話が好きです。

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身⑧アロマオイル

クレオパトラ楊貴妃が愛用したともいわれるフランキンセンスの香りは、ストレス解消にも効果があるそうな。というわけで、気分転換になるアロマオイルもさりげなく持ち歩くといいかも。ハンカチとかにそっとつけといて、「ちっくしょうめ」と思ったらかぐ、みたいな……。

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身⑨名刺入れ

まあそうそううまくいくことはないのかもしれませんが、外に出ると思いがけない出会いがあるかも!っていうことで名刺入れ。風水で出会い運にいい色はピンクだそうなので、もう神頼みでピンク色をチョイス。

非ィ現実的すぎて海馬社長に怒られてしまいそうですね…。まあでも、持ち歩いて損をするものではないと思うので……。多分。

 

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグの中身を入れるバッグ

憧れのジャックルコーのバッグ。ショルダー紐がついているタイプなので手持ちにしても肩掛けにしても斜めがけにしてもよさそう。

良いバッグを持って歩けば、良い人生が歩めそうです。(良い靴は~のノリで)

「少々お待ちください」と放置されたフリーランスが気分転換に出かける日のバッグを妄想しました!

今現在、少々お待ちくださいと2社に言われている筆者が考える、気分転換のバッグの中身を紹介しました(悲)(私は同時にあちこちの会社と契約をしてるので、作業できる会社が別に2社分あるのが救いです)

もう少し(…ってどのぐらいかなあ)待って来なかったら、一度連絡してみて、それでも曖昧だったら別の案件を探すか、もうフリーランスを諦めてどこかで正社員を目指そうかなあなんて考えています。

そんなマイナスなことを思いながら書いた記事でしたが、誰かのお役に立てていれば幸いです。お読みいただきありがとうございました。

【マチ無し限定】おしゃれでこなれ感のあるフラット布トートバッグ10選【肩掛けOK】

マチ無しのトートバッグが欲しいです!

少しでも荷物を軽くしたい&おしゃれに見せたいと、いろいろなバッグを模索してきましたが、昨今はマチ無しのコットンぽいトートバッグが最強なのでは?と思っています。

ミニバッグとかボディバッグとかと組み合わせてもいいし、エコバッグ風に持ち歩いてもいいし、そしてマチがないぶんバッグの中で小物も取っ散らからなくて良さそう。

 

というわけで、フラットタイプのおしゃれトートバッグを厳選しました。アラサー以上でも持てそうなブランドを中心にピックアップしてるので、よろしければぜひご覧ください~。

マチ無しおしゃれなトートバッグ①FAVORRICのトートバッグ

日本製のオックスコットン仕様のトートバッグ。さまざまなアーティストの作品が描かれたバッグは、アート好きにはたまりません。人とかぶらないフラットトートをお探しの場合にも、ぴったり。ポケットに折りたたんでコンパクトに持ち歩けるのも、魅力です。(ポケットのデザインもかわいくて、「バッグの中身」的なことやっても映えそう……!)

いろんなアーティストさんの作品があります…!

 

マチ無しおしゃれなトートバッグ②BAUMのトートバッグ

今ひそかに狙っているのが、「BAUM」のトートバッグ。お値段も1000円台と格安&おしゃれなのでめっちゃほしい。大好きな資生堂系のブランドなので、テンションも上がりそうです…!

小さめサイズもかわいい~。

セットにして自分へのご褒美()もやってみたいです。

 

マチ無しおしゃれなトートバッグ③マリメッコのファブリックバッグ

定番のマリメッコのファブリックバッグは、思わずコレクションしたくなるほど。私はちょっと前に出た「Marikyla」デザイン↓が好きなので、こちらを狙っています…。

www.a-level.jp

 

マチ無しおしゃれなトートバッグ④HAY

よく街で見かけるHAY。鮮やかなグリーンで、なんとなくモードっぽくもナチュラルっぽくもまとめられそう。かわいい!値段も2000円台半ばで買いやすいのも◎

ちょっと↑だと若めかな?というときには3000円台ですが、別色(ボルドー・ネイビー・ダークブラウン)も。これこの間実店舗行ったときなかったような……と思ったら新作でした。ボルドーいいなあ。

 

 

www.hay-japan.com

 

マチ無しおしゃれなトートバッグ⑤マーガレットハウエル

baycrews.jp

ロゴがシンプルで使いやすそうな、マーガレットハウエルのトート。リネン素材というところも良き。

baycrews.jp

こちらはコットン素材。帆布タイプで頑丈そうです◎

マチ無しおしゃれなトートバッグ⑥ピンクハウス

www.t-fashion.jp

今めちゃめちゃほしいのが、ピンクハウスのトートバッグ。フリルがめっちゃかわいいです……!ピンクハウスといえばキャンバス素材のハンドバッグやポシェットのようなイメージが強かったんですが、これならさらっと持てそう!

起毛素材だから季節は選ぶと思うのですが、それでも1万円以下だし買ってもよいかもしれないとおもっています。

マチ無しおしゃれなトートバッグ⑦IDEEのマルシェバッグ

store.hpplus.jp

IDEEのマルシェバッグは、フラットタイプでありながらバッグの間口がふたつに分かれているタイプ。スッキリさせたいけどごちゃごちゃさせたくないという気持ちをしっかり汲んでくれてます。

www.muji.com

無印良品にも同じタイプのものがあったので(イラストはこちらが好みかな~)こっちもチェックしたいです。

 

マチ無しおしゃれなトートバッグ⑧THREEのリユーザブルバッグ

シンプルカラーのTHREEのバッグは、お値段まさかの770円。お安い!コーデの邪魔をしづらそうなデザインもポイント。ポケットも便利そうです◎

THREEは結構ノベルティでバッグを配っているイメージもあるので、そちらをチェックするのもよいかも。

www.threecosmetics.com

マチ無しおしゃれなトートバッグ⑨VegieBag +see

顕微鏡を通してみた野菜の細胞をデザイン、というはちゃめちゃに乙女心(?)をくすぐるトートバッグ。それだけでもたまらんのに、リバーシブルでメッシュになっているという超仕様です。痛バッグ的にもできるし、いつも探しちゃうもの(スマホとかパスケースとか)もサッと探せそうで便利!

ただレビューでニオイについて言及している人がいて少しひよってます…。

マチ無しおしゃれなトートバッグ⑩ukaのエコバッグ

uka.co.jp

まさかのワンコイン(税込550円)のトートバッグ。巾着のようにも搾れるので、いろいろ活用できそう。さりげないukaマークがおしゃれです。

uka.co.jp

こちらはマチ付きですが、かわいかったのでw

 

マチ無しのトートバッグを紹介しました!

さらっと持てそうなマチ無しトートは、比較的リーズナブル&折り畳めるタイプが多いので、いくつも欲しくなってしまうところ。

私はバウム、マリメッコピンクハウスあたりで揺れています……いっそ全部買いたい……。

【大人が喜ぶ】誕生日プレゼントにぴったりのキティちゃんグッズまとめ!

いつも誰得な記事を書く私ですが、今回もそんな記事です。

シンプルに言うと、誕生日に!キティちゃんのグッズを!大人の人にあげたい!とピンポイントで思う方におすすめの記事になっています。

(もちろん誕生日じゃなくても大丈夫だと思いますwバレンタインやホワイトデー、クリスマス、記念日、お礼などなど)

 

身近にキティちゃん好きの方がいらっしゃる方をメインに、ぜひご覧ください。

 

誕生日向けキティちゃんグッズ【~5000円】

友達などへの手軽な誕生日プレゼントであれば、5000円以下ぐらいのものがおすすめ。

食事+プレゼント、とかの時にもよさそうです。

リバティプリントがかわいいがま口ポーチ! ちゃんと日本製でウレタンが挟んであったりで、作りもしっかりしてるのでよさげ。

ポーチは個人的にいくつあってもいいと思ってるので、友達とか家族とかの誕生日プレゼントに良いと思います。

 

ノートといえばのモレスキン様。自分で4000円弱のノートを買うのは(私が貧乏人だからかもしれませんが)なかなか勇気がいります。だからこそプレゼントでもらうと、うれしい。

節目の誕生日とかにもらえたら、なんか重要なことを書いておきたいなとか思えていいかも。

 

困ったらコスメ送っておくと、間違いない。DUOは評価もいいので(と言いつつ私は使ったことないんですが…)良いのでは。

www.cosme.com

みんな大好きタングルティーザー。某ビジュアル系バンドさんの動画を見ていたら、バンギャルさんたちがこぞって使っていて、めっちゃ気になりました。(今はリファのハートブラシ使ってるのですが、次はこれに買い替えたい…)

誕生日向けキティちゃんグッズ【~10000円】

1万円以下のプレゼントは、実用的なものが多くなりそう。

日常使いしてねー的な感じで贈りたい場合に、良いかもしれません。

取っ手がとれる鍋とフライパンセット。さりげないキティちゃんがかわいい。

ただ恋人や奥さんへの調理器具のプレゼントは賛否あるらしいので(「私に家事しろってこと?」と思われたり「そもそも調理器具は家事の道具で個人へのプレゼントには云々」と思われたりするらしい)一応聞いてから送った方がいいかも。

プレゼント相手のサイズが分かるなら、靴のプレゼントもあり。

コンバースはガンガン履いて履き潰そうぜ的な人が多いイメージなので、手軽に履けるのも良き。(パンプスよりはサイズ調整もしやすいし)

キティちゃんのロボット掃除機。実用的すぎる気もするので、恋人へのプレゼントには微妙かもしれませんが(長く付き合ってる場合や、現実的なタイプへのプレゼントならあり)日々使えるのでいいかも。1万円以下で買えるのはうれしいですよね。

実用的ではないもので1万円以下、ならインパクト重視のぬいぐるみブーケとかはどうでしょうか。

喜ぶかどうかは人によるかもしれませんが、私は嬉しいですw

誕生日向けキティちゃんグッズ【~20000円】

1万円台のプレゼントは、親しい方向けかな?ちょっといいものが選べる価格帯でもあると思います。

キティちゃんの長財布!シンプルデザインでいかにもキャラ物って感じがしないのが良さげ。本革なので、長く使えます。

ゲーマーさんには、キティちゃんのヘッドセットを。SNS映えもしそうでかわいい。

mayla.jp

イラクラシックの靴は、どれも本当に可愛くて……。ものによっては3万円ぐらいのものもありますが。。

比較的リーズナブルなチャームとかもあるので、予算があまりない人にもおすすめ。

 

誕生日向けキティちゃんグッズ【~30000円】

恋人や配偶者へのプレゼントにもよさげな価格帯です。自分へのご褒美とかプレゼントにも◎

2万2千円と比較的買いやすい、パールブレスレット。サイズも問わず、個人的に指輪よりは贈りやすいと思ってるので、恋人未満な人へのプレゼントにも、良いかも。(ただ2万円のプレゼントをどうとるかは微妙…?)

アジョリーとキティちゃんのコラボバッグ。かごバッグは別腹なイメージが強いので、既にたくさんバッグを持っている人にも贈りやすそうです。

beautiful-people.jp

人気ブランドbeautiful peopleとキティちゃんのコラボ。職人さんの手によるポシェットは、20~30代にはもちろん、それ以上の大人でも違和感なく持てるはず。

 

誕生日向けキティちゃんグッズ【30000円以上】

特別なものを贈りたいんだ!という方向け。

store.shopping.yahoo.co.jp

めっちゃ大きいぬいぐるみ。小林萌花ちゃんが買ってもらったっていうのはこれなのかな…??

欲しいけど場所取るけど欲しい!というやつですね。

www.instagram.com

 

かわいい…。こっちは14×11㎝とそこまで大きくないので、飾りやすいのもうれしい。

レアな横顔キティちゃんがとにかくかわいいカメオペンダント。リバーシブルなのでオンオフ問わず使えるのもポイント。カメオのペンダントは、あこがれです。

誕生日プレゼントにすると引かれるかもしれませんが笑 開運を狙いたい方向け。

アンテプリマ様とキティちゃんのコラボバッグ。今またアンテプリマはかなり来てるので、きっと喜ばれる。

比較的安価な方はもう廃盤だと思うのですが、探してみるのもいいかも。

prtimes.jp

誕生日に喜ばれるものと喜ばれないものとは

あくまで私個人の考えですが、プレゼント系のメディアでお仕事をしている(このブログは完全にプライベートですが)のもあり多少知識があるので共有します!

①自分では買えないor買わないもの

→例えば消しゴムであれば、100円のものなら自分で買う。1000円なら基本的に買わない。5000円は絶対買わない。みたいにものに対する価格のイメージがあると思います。(この辺は人それぞれですが)

なので、プレゼントにするなら、その価格相場より少し高いものがおすすめ。わかんなくなったら、「高級」とか「ブランド」を指針にすると良いと思います。

基本は、普段使っているものよりいいもの、をイメージすると良き。

②友達や家族へはいくつあっても困らないものがベター

→相当暮らしぶりを熟知していない限り、1つあったら他はいらない、というものは贈らない方が無難。例えば家電とか財布、コートなどは3つも4つもあっても(基本的には)困る人が多いです。後は本も何冊も同じものはいらないですよね。

それよりは、食器やポーチ、カーディガンとかが無難。ただしこの辺もライフスタイルによってはいらないものとなるので、間違いないものにしたければ消耗品が無難。

③食べ物、コスメは体質を知ってる人のみ

→アレルギーや、肌の調子、相性が分からないと食べ物やコスメ系は迷惑なプレゼントになる可能性あり。「もし合わなかったら別の人にあげてね」とか言いながら渡すと、少しは負担が減るかも。

④プレゼントにおいて大は小を兼ねない

→大きなつづらと小さなつづらじゃないけど、大きいプレゼントは置き場所にとにかく困る。持ち帰りも大変だし。同棲・同居しているならともかく(あるいは豪邸に住んでいるならともかく)プレゼントは小さなものが基本。

⑤サプライズでハズすぐらいなら聞いた方がマシ

→なぜかプレゼントをサプライズするのが好きな人って多い。が、基本的にサプライズギフトほど面倒で(「わあ!」とか驚くのも体力を使う)困りやすいものはない。正直予算を言って「この予算で好きなの選んでね」の方が、もらう側も楽。まじで。仮に好きなブランドであったって、色や素材によっては好きじゃなかったりするし、アクセサリーだって地金の色や重さ、バランスも確認したいし、香水だってハンドクリームだって好みの香りがあるから…!気軽なプレゼントならともかく、数万円のプレゼントで好みじゃないものをもらった日にゃあ…。

相当プレゼントに対する自信があったり、下調べができるなら別ですが…。

誕生日にも喜ばれるキティちゃんのグッズを紹介しました!

最後はちょっと蛇足でしたが、誕生日にもよさそうなキティちゃんグッズをご紹介しました。

実際喜ばれるかどうかは本当に人それぞれ、なものもピックアップしてますので、参考にしつつ最後は相手に「これ欲しい?」と聞いてみるのも良いかと思います~。ではでは。

【少ない?多い?】ペックル好きが今欲しい、大人向けのサンリオグッズまとめ。

最近、あひるのペックルにドハマりしています。

もともとはゴロピカドンと尊先(尊敬する先輩)としてキティちゃんを推しているのですが、毎月買っているいちご新聞のはぴだんぶい漫画を読んでいるうちに、「愛らしいなこの子はッッッ」と謎の母性が働き一気に推しへと昇華しました。(個人的には小さなころからグッドはな丸くん(バッドばつ丸くんのおともだち)が好きだったのでそちら目当てで漫画を読んでたんですが……ペックルにうっかり落とされました)(サンリオは沼)

 

とりあえず、と上記のマスコットをひとつ購入したのですが(またかわいいんだそれが)(これで1,000円台はまじでバグ)ほかにもいろいろ欲しくなったので、大人でも持てるペックルグッズは何かないかなーとピックアップしてみました。

出典:

https://www.sanrio.co.jp/news/goods/kr-ap-goods-202307/

グッズが少ないと言われているペックルですが、誕生日はかわいいのもいっぱい出たし(現状ほぼ売り切れですが…)(けろっぴも可愛いなあ…)意外と多いような気もしたので(比べる対象がグッズ展開少ないキャラ(御伽くんやラフレシアちゃん)ばかりのせいかもしれませんが)ぜひご覧ください~。

 

グッズの前に。ペックルの基本情報まとめ

キャラ名:あひるのペックル

誕生日:7月27日

性格:おひとよしでやさしい

夢:空を飛ぶこと

宝物:バケツ

特技:タップダンス

 

…こんなかわいい生き物いる?宝物がバケツ!バケツ!!(ちなみにバケツはグッズにもなってます)


www.youtube.com

はぴだんぶいではリーダー。「じゃんけんで決まったリーダー!ペックル!」が可愛すぎてそこから一歩も進めない。(その後いちご新聞にてリーダー決めをする下りが大好き)(ネタバレダメかもしれないので詳細は割愛しますが、みんなから愛されてるペックルが愛しい)(ていうか改めて↑見るとペックルがいちばん背高いのか…)(愛)

 

語り始めるときっと終わらなくなってしまうので、さくっとグッズ紹介行きます!

 

ペックルグッズ①バッグ

最近めっちゃ増えてきた、ペックルバッグ。

いかにも、なキャラクターグッズでもないのでこのぐらいなら持ちやすいかも。何気にベーシックなトートバッグが一番使いやすい気がします。

アラサー、アラフォー世代が使うのはやや勇気がいるのですが……でもピューロとかイベントとかで使うにはいいかも。裏面がクリア素材で痛バッグ仕様になってるのも良き。

 

www.dot-st.com

これは大人女子でも持ちやすい。ちょっとどう使うか難しいサイズ感+素材な気もするのですが(ミニエコバッグ的な…?)ペックルがかわいいからよし。

メゾンドフルール×ペックルは、まじで買おうか迷いまくった商品。どう見ても私世代ではない・多分似合わない・使う機会がないので見送ったのですが……。ポーチかパスケースだけでも買えばよかったかな……。

 

後は「はぴだんぶい」の一番くじとかだとペックル単体のバッグはよく見かけます。

plus.gachatoku.me

 

ペックルグッズ②ポーチ

多少派手でも問題ないポーチは、大人女性という名のおばさんにも嬉しいアイテム。私はバッグの中身をポーチで仕分けするのが好きなので(小物類も傷つきづらくて良き)いろいろ欲しくなります。(とはいえポーチはノベルティやらハンドメイド品やらで飽和状態になりがち…)

缶っぽい見た目が可愛いポーチ。キーリング付きで何かと便利そう。こういうしっかり形をキープしてるポーチは、コスメとか文具系の収納に便利。

 

ひぃかわいい!汚れそうで持ち歩くの怖いけど持ち歩きたい…!意外とポーチはマチがない方が使いやすいのでは?と最近気づいたので、これいいなあと。

 

実写のペックルかわいいいいいいい!イラストではほとんど見ないちょっぴり開いた口がまっじでかわいい。素材感とかよくわからないのですが(合皮かナイロン…?)これ購入候補です。かわいい。

 

www.mistore.jp

大人女子()とかいうぐらいなんだからちゃんとお金あるんでしょ?ポーチもいいもの買おうよという圧も感じる(?)レザーポーチ。絶妙なカラーがかわいい。なに入れよう。飴ちゃんとか…?

www.mistore.jp

縦長タイプもあります。こっちもかわいい!購入候補!!(趣旨はズレますがキティちゃんもかわいいですTT)

 

vvstore.jp

ポーチじゃなくて巾着ですが、レトロっぽいカレー屋さんペックル。これはたぶんイベントのビジュアルですよね。こういうからし色っぽい色好きなんですよねえ……でもポリエステルか…。(コットン大好き人間)

 

store.shopping.yahoo.co.jp

もう完売かと思ったら、まだ売ってた! お誕生日のときのやっぱりかわいい!!

 

ペックルグッズ③ハンカチ&タオル

何枚あっても困らない、の代名詞でおなじみのハンカチやタオル。

ただ、ペックル単体のハンカチはなかなか見つけられず……しまむらだったか平和堂だったかで見た気がしたので(確か…)コツコツ探せばあるのかな?

はぴだんぶいだといくつかありました。

premiumstore.jp

vvstore.jp

tower.jp

 

あとは「サンリオキャラ」でまとまってると仲間に入っている場合もありますかねえ。

 

ハンカチというよりはハンドタオルかな?ちょっと大きめ。お誕生日シリーズはクリアファイルを買ったので同じイラストだしなあ……と思ってスルーしましたが、やっぱりほしくなってきました。

ペックルグッズ④ペン

こちらもあるでしょーと思いきや、意外とペックル単体はなく……本当にないなあ…。過去のキャラ大ぐらいなのかな?そういわれてみれば、サンリオショップでも見かけない…。

それでもはぴだんぶいとしていくつかあるだけで、御の字。普段ゴロピカドンを追いかけてるので、あるように思えるのですが本当に少ないんすね……。

多分おととしぐらい?の誕生日グッズ。まさかの4000円。価格がやばいです。

 

ペックルグッズ⑤アクセサリー

いつもペックルと一緒♡をやりたい方向けのネックレス。かっ…かわいい…そして1万円ぐらいとおてごろ……。チェーンもサージカルステンレスなので、アレルギーに優しい…ありがとう…。 

指輪もかわいい(そしてお手頃)です!キュービックジルコニアですが、黄色いストーンがアクセントでよさげ。

 

「シルバーアクセはちょっと…」的なおねえさまには、ユートレジャーさんが良き。(※シルバーもありますが) 

指輪もかわいいいい!!

 

そして指輪といえば、のシークレット。こういうの当たる気がしないんですよね…。

item.rakuten.co.jp

ガチャガチャであったのは知らなかったー。200円だしやればよかったなあ。

www.takaratomy-arts.co.jp

ペックルグッズ⑥ヘアアクセサリー

サンリオのヘアアクセサリーといえば、前髪クリップとヘアバンドと勝手に思ってるのですが、安心してください!ありますよ!!

 

はいかわいい!

 

それアクセサリーじゃないじゃん…?ていう方にはこちら。

 

www.mistore.jp

 

バレッタ!ペックルのバレッタ!!落ち着いたカラーなので、使いやすそう……頭のぽやぽやかわいい……。

バッグとかに付けても良きですね。プレゼントとかにも良さそう。お値段も3000円台と意外とお手頃です。

ペックルグッズ⑦推し活グッズ

ペックル自体が推しな私ですが、別の推しと組み合わせても、もちろんペックルグッズを入れてもokな推し活グッズもあります。

まずは、チェキホルダー。かわいすぎんか…。ぴょこんと顔出して…。

ネームタグ。私はこれのゴロピカドンを持ってるんですが(ペックルも買おう…)しっかりした作りで良きです。これ約600円はかなりうれしい。マニアックなキャラもたくさんいるので、在庫あるうちに買った方が良いと思います↓(烈子ちゃん、王様、パウピポ、ウメ屋雑貨店あたりほしい)

検索結果|サンリオオンラインショップ本店 - 公式通販サイト

 

後はシークレットとガチャですが…。

shop.sanrio.co.jp

販売終了ってマジ…?再販あるよね…?

 

gashapon.jp

この辺とかも。

ペックルグッズ⑧アクスタ系

アクスタ、あるいはFSK的なグッズも結構見ます。

eeo.today

かわいいい

eeo.today

このイラストのグッズは、ひとつぐらいほしいなあ…

 

www.mistore.jp

エトワールエグリオット様……!

stripe-club.com

soldout...(そうだよね…)

ペックルグッズ⑨衣類

最近はもう人目を気にしないで生きていこうと思えるようになってきたので、ペックルのお洋服を着て出かけてもいいかなと感じています。

www.poneycomb.tokyo

パーカー!いくつあっても困らないパーカー!! 綿100%で着心地も良さそう。しかも(2023年9月現在)値下げされてる…まじで買おうかな…。

 

www.ec-store.net

こっちもかわいい…!!正直どれみ世代ではないのですが(セラムン世代です…)可愛いです!!

dfashion.docomo.ne.jp

はぴだんぶい×KappaのTシャツ!個人的にはあまりTシャツを着ないのですが、これはかわいい!

dfashion.docomo.ne.jp

おしゃれ上級者になったら着てみたい、まっ黄色のペックルジャケット。ちょっとしたお出かけにもご使用いただけるそうです。何を合わせたらおしゃれに見えるんだろう……。

ペックルグッズ⑩ぬいぐるみ・マスコット

たぶん「かわいい」しか言えないのでだーっと並べます。

 

総括:カワイイフェスティバル!

 

ペックルグッズ⑪食器

なんでか分からないのですが、ファミレスとかにおろしている(と思われる)業務用の食器にはペックルが起用されています。

www.monotaro.com

なので、アスクルとかモノタロウとか業務用系の通販でペックルの食器を買うことが可能。

(こっちの方が安いかな?)

業務用なのでたぶん丈夫です。

 

はぴだんぶいだとコップなどありますが、大人向きではないかも…?(かわいいけど…)

ペックルグッズ⑫スマホ・PCグッズ

ペックルの充電系のグッズは豊富にありました!嬉!!

後はスマホケースとか…!

リングとか!

私はスマホ周りを別推し(ラフレシアちゃん)でまとめてるんですが、ペックルも良い……。

ただしスマホ本体の色が緑なので合うかどうかが分からん……。

ペックルグッズ⑬ステッカー

PCや手帳などをデコるもよし、コレクションするもよし、的な。

かわいい!しっかりしてそうなので、PCとかバインダーとかデコりたい。

組み合わせの意味はわからないけどかわいい。海老すら可愛く見える。

このぐらいシンプルなら大人も使いやすいかも。

壁に貼れる!

 

結論:ペックルグッズは結構ある!

とりあえず、全部買ったら(物理的にも金銭的にも)大変なことになるぐらい、ペックルグッズはあることが分かりました。笑

もちろん、マイメロちゃんやキティさん、他のはぴだんぶいメンバーから比べると少ないのかもしれませんが、、普段ゴロピカドンラフレシアちゃんを追ってる私からすると、思ったよりあるなあと。

ただ、人気順から見るともう少しあってもいいのかな?とも思うので今後の商品展開にも期待したいと思います!

今後のペックルの飛躍にも期待しつつ、今回は終わります!読んでいただき、ありがとうございました!

【妄想バッグの中身】推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身

繰り返しの毎日の中、自分ではない自分を考えることが好きです。

というわけで、今回は「推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身」。

私が今まで推してきたのは同性が多かったため、正直結婚発表しても「おめでとう~」ぐらいなものなのですが(しかも宮崎ゆかにゃは元アイドルとして5000万点の発表の仕方だったので)あれなんですが

www.instagram.com

過去にはうっすら憧れていた某アスリートの結婚で2日ほど落ち込んだことがあるので(推しとかガチ恋とかいうわけではなかったのですが)妄想力を発揮して、バッグの中身を考えていきたいと思います!

 

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身①ハンカチ

なにはなくともハンカチ。10枚ぐらい持っていきたい。

近沢レースのハンカチはとにかくレース部分が美しく。そしてガンガン洗濯機にかけても大丈夫なので(詳しいお手入れ方法はこちら)安心して泣けます。

色が濃い目のハンカチの方が、メイク汚れを気にせず泣けていいかもしれない。

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身②眼鏡

コンタクト派のひとも、普段から眼鏡のひとも、視力いいひとも。

ちょっといい眼鏡でぼんやりした目線をシャキッとさせたい。死んだ魚のようになった目もごまかせて一石二鳥(たぶん)

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身③ティッシュと携帯ごみ箱

とりあえずティッシュとごみ箱も大事。ティッシュはちょっといいものがいい。

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身④紙とペン

こういう時はネットにはいろいろ書きこまない方がいいので(デジタルタトゥーになりがち)お気持ち表明はアナログに限る。

水に溶けるメモ帳ならあれこれ書いてもきちんと処理できるので良いかもしれません。

ペンはいくらあってもよし。

いっそのことレターセットもあり。(出さない方が良いとは思いますが)(出せない手紙を捨てられないのは終わりにしたくないから)

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身⑤ノイズキャンセリングヘッドホン

何も聞こえない♪をやりたい方向け。慰めも悪口も共感もシャットアウトして、傷が癒えるのを待つのも一つの手段。

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身⑥栄養ドリンク

栄養も水分も大切。食欲無くてもしんどくても飲んでご自愛しましょう。

 

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身⑦ポータブルラジオ

とりあえずびっくりしたことがあったときや、辛いときは、誰かの声を聴いた方がいいという持論に基づきラジオ。

今どきはネットでも聞けるけど、スマホ持ってしまうと自然と文字を入力してしまうから、あえてのラジオで。適当にチューニングして初めての番組を聞くもよし。

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身⑧ツボ押し

首回りの血行が悪くなると落ち込みやすくなる、と『おかめ日和』の先生も言っていたので、とりあえずマッサージするが吉。

小さめのツボ押しならさっと使えるのもうれしい。後キャラクターは基本的に結婚しないはずなので(キティちゃんにはダニエルくんがいるけど…)単純に癒してもらえそうな気がする。

カイロとかもいいかも。

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身⑨お高めのハンドクリーム

推しにたくさんの時間とお金を使ってきたからこそ、結婚にショックを受けるもの。というわけで、ご自愛的なアイテムもあると良さそう。お高めのハンドクリームで今後は自分で自分を推していくスタイルに。(と言いつつほとぼりが冷めたらまた推しができたりするんですが)

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグの中身⑩胃薬とかわいいポーチ

ストレスだったり飲みすぎだったりできっと胃薬が必要になると思うので、あらかじめ買っておくのがおすすめ。

ついでにかわいいポーチも準備しておいて。

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグ

どうしても集中力が散漫になりやすい日は、置き忘れしづらいリュックがおすすめ。

ぼーっとしていて落下してしまった、とかいうこともないはずなのできっと役に立つ。

推しが結婚発表した次の日の通勤バッグを紹介しました!

まあだいたい推しの結婚発表は唐突に行われるものなので、バッグの中身♡とかって準備できるようなことはないと思うんですが。

ショックを受けるぐらい推しに強い気持ちを持っていた自分のことも愛しつつ、推しの幸せを喜ぶ。というあたりが、なんか綺麗な推し活人生のようにも思えますね。(とはいえ推しの立場や今までの言動からいえば釈然としないことももちろんありますが)(あれは嘘だったんかよお的な)(それもまた人生です)